どんど焼きとはどんな行事?
お正月飾りの「門松」や「しめ飾り」は、一般的に1月7日(松の内)までに片付けるものとされていますが(地域などによって異なります)、取り外した正月飾りを神社などで焼く行事を「どんど焼き(左義長)」といいます。お正月に門松やしめ飾りによって出迎えた歳神さまを、それらを燃やす炎とともに見送るという日本の伝統的な行事。五穀豊穣、無病息災、家内安全を願います。
焼いていいもの・いけないもの
どんど焼きでは、古いお守りやお札、正月飾りを焼く行事ですので、なんでも持ち込んでいいというものではありません。
- ・焼いていいもの
古いお守りやお札、正月飾り
- ・焼いてはいけないもの
鏡餅、橙・蜜柑など生もの、だるま、年賀状、人形など
正月飾りでも、ビニールやプラスチック、金属など、一般的に燃やせないものは外してから出しましょう。また、神社等によって、持ち込めるものが異なりますので、事前に確認することをおすすめします。
関西でどんど焼きのできるところ
平岡八幡宮(京都府京都市)
神護寺の鎮守社として、弘法大師空海によって創建された平岡八幡宮。左義長(とんど祭)では、取り外したしめ縄や門松につけた火で神前の鏡餅を焼いて、氏子や参拝者に授与されます。
日時:2023年1月15日(日)8:00~13:00頃
お焚き上げ:あり
- お気持ちをお賽銭としてお納めください
- 自社以外のものもOK
長岡天満宮(京都府長岡京市)
菅原道真公が九州の太宰府に左遷されたとき、名残を惜しんで木像を贈り、それをご神体として祀ったのがはじまりといわれる長岡天満宮。とんど(左義長)は1月15日(日)終日行われます。
日時:2023年1月15日(日)9時過ぎ~夕刻まで(小雨決行)
初詣について:https://nagaokatenmangu.or.jp/?p=622
お焚き上げ:あり
- お気持ちをお賽銭としてお納めください
- 自社以外のものもOK。お寺のものはお寺に返してください
石清水八幡宮(京都府八幡市)
厄除開運の神社として年間を通して多くの人が厄除参りに訪れる石清水八幡宮。1月15日~19日の期間は特に、厄除大祭期間として親しまれています。期間最終日の19日には焼納神事が斎行され、前年の古いおふだ・お守りが焚き上げられ、大きく立ち昇った炎にて清められた特製の「厄除餅」が先着1,500名に振る舞われます。
お焚き上げ:あり(毎月19日)
- お気持ちをお賽銭としてお納めください
- 他の神社のものもOK
住吉大社(大阪府大阪市)
©︎ De Kam / Shutterstock.com
全国の住吉神社の総本社であり、日本を代表する神社のひとつ住吉大社。住吉とんど祭(古札焼納式)は、昨年1年間、守護いただいた古い御札やお守り、正月のしめ縄、飾り物などを斎火によって焼き納める神事。この火の煙を浴びると無病息災になると伝えられています。
日時:2023年1月15日(日)
お焚き上げ:あり
- 無料。お気持ちをお賽銭としてお納めください
- 自社以外のものもOK。お寺のものはお寺に返してください
高津宮(大阪府大阪市)
仁徳天皇を王神と仰ぐ神社・高津宮。こちらのとんど(左義長)は、〆飾り古神札焼納の儀で追儺 (魔除)の神事でもあります。新年飾りや古い神札は備え付けの「納め箱」に納めるとのこと。
日時:2023年1月15日(日)9:00~15:00くらい
お焚き上げ:縮小して行います
- お気持ちをお賽銭としてお納めください
- 基本的には自社のみ
上新田天神社(大阪府豊中市)
上新田天神社(千里天神)のとんど祭は、毎年1月14日に社前の広場で行われます。底径3.5m、高さ3.5mの櫓は、中心に立てた1本の松を多量の丸竹や藁で周囲を円形に包み、最後に一本の縄をよりながら藁をはさみ、外側を下から上へと右巻きに巻き上げるなど、手法や形状が特徴的。
20時頃、祈祷をうけた人が神燈より松明に火をもらい、櫓の中に入り伊勢音頭を唄いながら火をつけます。火が真上に上がるとその年は豊作になるといわれ、また、この火を持ち帰り、小豆粥を炊いて食べると、一年間無病息災で過ごせるとか。市指定文化財。
日時:2023年1月14日(金)7:30(神事のみ・行事は中止)
お焚き上げ:あり(とんど祭りの日はなし)
- お気持ちをお賽銭としてお納めください
- 他の神社のものOK
生島神社(兵庫県尼崎市)
安産祈願・災難厄除の神として信仰されている生島神社のとんど焼きは、早朝から20時まで。昨年のお札やお守り、正月のしめ縄飾りをお焚きあげします。
日時:2023年1月15日(日)6:00~20:00まで
お焚き上げ:どんど焼きの日以外お焚き上げはなし
- お気持ちをお賽銭としてお納めください
- 神社のものなら他社もOK
大神神社(奈良県桜井市)
©︎ PixHound / Shutterstock.com
日本最古の神社といわれる大神(おおみわ)神社の「大とんど(古神符焼上祭)」は、神職が昔ながらの「火燧具(ひきりぐ)」で起こした浄火で、注連縄や正月飾り、古神符が焚き上げられます。
日程:2023年1月15日(日)8:00~15:00くらい
お焚き上げ:あり
- 無料。お気持ちをお賽銭としてお納めください
- 自社以外の神社のものもOK
2023年1月に関西で開催されるどんど焼きの場所と、どんど焼きの意味、燃やしてよいものなどを紹介しました。日本の伝統行事を知って2023年が良い年になるように願いを込めてみてはいかがでしょうか。
[Photos by Shutterstock.com]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、 そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【2023年関西「どんど焼き」開催場所8選】いつ?燃やしていいもの・いけ
Jan 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
お正月が終わったら正月飾りを片付けますよね。しめ縄などの飾りは、神社などで行われる「どんど焼き」という伝統行事でお炊き上げをするが慣わしです。地域によってどんど焼きの呼び名は異なりますが、関西では主に「とんど」や「とんど焼き」と呼ばれることが多いようです。今回は、2022年に関西で開催される「どんど焼き」を徹底解説。意外と知らないどんど焼きの意味、いつ開催されるのか、焼いていいもの・いけないものなどの知識をまとめました。どんど焼きが開催される主な場所8カ所と、お焚き上げの情報も併せてお届けします!
【日本三大祭り】東京「神田祭」・京都「祇園祭」・大阪「天神祭」の歴史と見
Oct 21st, 2022 | 内野 チエ
全国各地には、何百年と継承されている伝統的なお祭りがいくつもあります。その中で「日本三大祭り」といわれているのはどのお祭りなのでしょうか? それぞれのお祭りの歴史や見どころについても合わせて紹介します!
続々誕生している車中泊場所「RVパーク」ってどこにあるの?6・7月新規オ
Aug 20th, 2022 | Mayumi.W
車の中で寝泊まりをする車中泊。安く自由に旅ができて気軽とも思える車中泊ですが、日本ではまだなかなか浸透しているとは言えません。そんな中、安心して車中泊を楽しめる場所「RVパーク」が続々誕生しています。今回は、全国に広がりつつある車中泊スポット「RVパーク」をご紹介。「RVパーク」を知れば、旅の選択肢がもっと広がるかも!
【大阪観光のおすすめスポット】新世界でグルメ&レトロ散歩!串カツ穴場店も
Jul 14th, 2022 | 山口彩
大阪観光といえば大阪城や道頓堀が定番スポットですが、通天閣がそびえるディープな新世界エリアも見逃せない観光地です。レトロな雰囲気漂うジャンジャン横丁から、串カツの穴場店、インパクト抜群のヒョウ柄ファッションまで! 今回は、「OMO7大阪(おもせぶん) by 星野リゾート」の無料アクティビティ「ほないこか、ツウな新世界さんぽ」ツアーに参加して巡りました。レアな大阪土産も見つかっちゃうかも?
【お祭りトリビア連載9】なんか怖そうだけど「岸和田だんじり祭」ってどんな
Jul 2nd, 2022 | 坂本正敬
全国の祭りに関する素朴な疑問を取り上げてきたTABIZINEの祭り連載。今回は、全国的に知名度の高い岸和田だんじり祭の「だんじり」の意味について紹介します。
【大阪いらっしゃいキャンペーン対象プラン延長】10,000円分の特典も!
Jun 24th, 2022 | autumn
「大阪いらっしゃいキャンペーン2022」が2022年7月14日(木)まで延長決定! それに伴い「ホテルニューオータニ大阪」のキャンペーン対象宿泊プランも延長され、6月27日(月)より販売されます。10,000円分の特典や豪華なディナーが付いた、お得なプラン。ディナーコースでは、サーロインステーキや静岡県産マスクメロンを使ったデザートなどを味わうことができます。贅沢なホテルステイを満喫できそうですよね。
【日本最古を探せ】世界が認める公園も!創業137年の私鉄「南海電気鉄道」
May 15th, 2022 | 内野 チエ
「日本最古」のスポットは史跡・名勝だけでなく、日常の意外なところにも潜んでいるものです。ホテルや遊園地、喫茶店など、数百年の時を重ねながら現在まで脈々と続く、歴史ある場所やコト、モノを発掘してみました。今回は日本最古の民営鉄道「南海電気鉄道」を紹介します。
【実はこれが日本一】シェア90%の「たこ焼き器」メーカーはやっぱり大阪!
Apr 19th, 2022 | 坂本正敬
普段からたこ焼きを食べますか? 関東にいる人はお店で買うことが多いはずですが、関西在住の人は、自宅で作ることも珍しくないのではないでしょうか。意外な日本一を紹介するTABIZINEの連載。今回は、たこ焼き作りに欠かせない「たこ焼き器」の日本一を紹介します。
【2023年開運】大阪府のパワースポット3選!勝運、おもかる石、コロナ封
Oct 5th, 2020 | 青山 沙羅
コロナ禍のこんなときだからこそ、パワースポットのよい運気をいただき、人生に立ち向かう勇気を養いたいものです。日本全国にあるパワースポットで、コロナの災いを退け、健康運や金運、仕事運を上げましょう。北海道から沖縄まで、47都道府県のパワースポットをご紹介します。今回は大阪府です。
接触涼感素材を使用!ミズノの「マウスカバー」抽選申し込み間もなく終了
Jun 26th, 2020 | 小梅
ミズノから、大きな話題となった水着や陸上ウエアの素材を採用した第二弾マウスカバーと、ミズノ独自の夏向け素材である接触涼感「アイスタッチ」を使用したマウスカバーの発売が決定し、ミズノ公式オンライン・マウスカバー専用サイトで抽選申し込みが始まっています。申し込みは、2020年6月29日(月)10:00までとなっています。
Adblock test (Why?)
からの記事と詳細 ( 【2023年関西「どんど焼き」開催場所8選】いつ?燃やしていいもの ... - TABIZINE )
https://ift.tt/Ujgn2xT
No comments:
Post a Comment