Pages

Thursday, July 29, 2021

ガジェット好きって細かい持ちもの多すぎん? 忘れものが減るポーチの使いかた、教えます - GIZMODO JAPAN

ガジェット好きって細かい持ちもの多すぎん? 忘れものが減るポーチの使いかた、教えます - GIZMODO JAPAN

持ち歩こう、四次元ポケット。

何かと荷物が多くなりがちなガジェット好きのみなさん。しっくりくるポーチの使い方、もう見つけられてますか? 長年最適解を見つけられずにいたギズモード編集部員・綱藤が編み出した、ガジェット好きによる最強のポーチ運用方法が、こちらの動画です。

Video: ギズモード・ジャパン/YouTube

パタゴニアのポーチ1個さえ移し替えればオールOK

バッグが好きでしょっちゅう持ち替えているという綱藤は、どのバッグを使うときもこのパタゴニアのポーチ1個を移し替えるだけで済む状態にしているのだそう。

IMG_3112

この、必要なものを詰め込んだポーチを1つにまとめて持ち歩くという運用方法がもたらした最大のメリットは、忘れ物が減るということ。

多くのバッグパックはポケットがたくさんついていますが、それもあえて使わないという綱藤。すべての細かい持ちものを1つのポーチで完結させることで、「そういや向こうのバッグのポケットに入れっぱなしだった…」なんてことも防げるのだそう。

気になるポーチの中身もチラ見せ

IMG_3110

ポーチの中に入っているのは、ないと死んじゃうUSB-Cケーブル、依然として必要なLightningケーブル、バッテリー類など定番のガジェットアイテムから、ティッシュやハンドクリーム、アルコールスプレーといった身だしなみや衛生用品類、名刺入れなど。

ジャンルごとにポーチを変えるなんてことはしません。このポーチ1つになんでもじゃんじゃん詰め込んでいます。

IMG_3111

ちなみに、ガジェット好きにしかわからないあるあるですが、「今日に限って忘れた!」なんてことも多いアダプタ類も小分けにしてイン。急に有線イヤホンを使いたくなったり、家電量販店に遊びに行ってイヤホンを試したくなったりした時でも対応できます。

綱藤流、ポーチ運用3つの極意

①容量が大きくて自立する。

急にモノが増えても、閉まらない…なんてことがないので、余裕を持った容量選びが大事。

②目立つ色を選ぶ。

カバンの中でもすぐ見つけられるように、派手な色をチョイス!

③ポーチの中で区分けをしない代わりに、個々のアイテムを目立つ色に。

整頓しすぎると、取り出す時にわかりやすい反面、元通りにする作業が面倒に…。

アイテムを厳選した自分用最強ポーチをつくることで、入れ替え作業を1回で済ませる→忘れ物を減らすという、シンプルだけど間違いないテクニック。

ポーチ運用難民の方は、ぜひ参考にしてみてください。

ギズモード・ジャパンのYouTubeチャンネルはこちらから!

Adblock test (Why?)



2021-07-30 02:00:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiMWh0dHBzOi8vd3d3Lmdpem1vZG8uanAvMjAyMS8wNy9wb3VjaC15b3V0dWJlLmh0bWzSATVodHRwczovL3d3dy5naXptb2RvLmpwL2FtcC8yMDIxLzA3L3BvdWNoLXlvdXR1YmUuaHRtbA?oc=5

No comments:

Post a Comment