Pages

Monday, January 31, 2022

『グランツーリスモ7』のState of Play、2月3日午前7時配信。PS5版の初公開映像30分超 - Engadget日本版

『グランツーリスモ7』のState of Play、2月3日午前7時配信。PS5版の初公開映像30分超 - Engadget日本版

PS5 Gran Turismo 7

PS5 Gran Turismo 7

ソニーが2022年発の『State of Play』動画配信を発表しました。特集は3月に発売を控える『グランツーリスモ7』、配信は日本時間2月3日(木)午前7時から。

配信はPlayStation 5でキャプチャした『グランツーリスモ7』の初公開映像30分以上を含む内容。つまり配信時間も30分も超える見ごたえのある配信になりそうです。

グランツーリスモ7 25周年アニバーサリーエディション

Sony State of Play PS5 Gran Turismo 7

Sony State of Play PS5 Gran Turismo 7

 『グランツーリスモ7』はソニーの看板ドライビングシミュレーター最新作。2013年にPS3で発売された『グランツーリスモ6』のあと、PS4では『グランツーリスモSPORT』のタイトルだったため、ナンバリングとしては約8年ぶりの新作です。

当初の発表では2021年内発売だったものの、新型コロナウイルス感染症の流行による開発の遅れ等を理由に延期しての2022年3月発売となりました。とはいえシリーズには発表から遅れに遅れた作品も多く、一年や未満ならばむしろ早いほうではあります。

『グランツーリスモ7』2022年3月4日発売決定。精緻なグラフィックがさらに進化

グランツーリスモ7はPS5の目玉タイトルとして発表されましたが、PS4版も同日に発売します。

PS5では自動車ゲームで大事なグラフィック向上のほか、ロードの高速化、3Dオーディオ、DualSenseコントローラで路面とタイヤの状況まで手に伝えるというハプティックフィードバック、LRトリガーにプログラマブルな抵抗をもたせるアダプティブトリガー等に対応予定。

まだPS5本体を買っていない場合、まずPS4版を買ってから、1100円でPS5ダウンロード版への有料アップグレードにも対応します。

State of Play は英語版のPlayStation公式YouTubeチャンネル、およびTwitchチャンネルで配信。日本語ナレーションも対応「予定」です。

グランツーリスモ7 25周年アニバーサリーエディション

Adblock test (Why?)



2022-01-31 14:36:28Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiV2h0dHBzOi8vamFwYW5lc2UuZW5nYWRnZXQuY29tL2dyYW4tdHVyaXNtby03LXN0YXRlLW9mLXBsYXktcGxheXN0YXRpb24tNS0xNDA5MjMwNTMuaHRtbNIBAA?oc=5

「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」,探索要素や武器改造などの最新情報公開。ストーリーの一部を見られるトレイラーも - 4Gamer.net

「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」,探索要素や武器改造などの最新情報公開。ストーリーの一部を見られるトレイラーも - 4Gamer.net

 スパイク・チュンソフトは本日(2022年1月31日),オープンワールドのアクションRPG

)の最新情報と,日本語吹き替え版の最新トレイラー公開した。

についてだ。本作の各地には盗賊や感染者に占拠された建造物が存在し,その敵を排除することで探索拠点として利用できるという。

 また,希少な素材やアイテムを入手できる探索ポイントは,昼間は多くの感染者が潜んでおり,

 このほか,武器にさまざまなパーツを装着することで武器を強化できる「武器改造」や,本作から登場する新たな移動手段「パラグライダー」についても紹介されている。詳細は下記リリース文に記載されているので,興味がある人はそちらをチェックしよう。

Adblock test (Why?)



2022-01-31 07:16:51Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiNWh0dHBzOi8vd3d3LjRnYW1lci5uZXQvZ2FtZXMvNDQ3L0cwNDQ3MzgvMjAyMjAxMzEwNDYv0gEA?oc=5

Amazon・Prime Gaming、「Stellaris」など5タイトルを2月無料配信 - GAME Watch

Amazon・Prime Gaming、「Stellaris」など5タイトルを2月無料配信 - GAME Watch

 AmazonのPrime Gamingは、Prime Gaming加入者向けコンテンツにおける2月のラインナップを公開した。

 Prime Gamingは、無料でダウンロードできるゲームや、ゲームのゲーム内コンテンツ、Twitchでの無料月間チャンネル購読を提供する、Amazonプライムに含まれたコンテンツ。

 2月は、「Free Games with Prime」に、「Stellaris」、「Ashwalkers: A Survival Journey」、「As Far As The Eye」など新規5タイトルが追加される。また、「Destiny 2」、「Blankos Block Party」、「Splitgate」などのゲーム内コンテンツも提供される。ラインナップの一覧はgaming.amazon.comにて確認できる。2月のラインナップを紹介する動画も公開中。

【Available on Prime Gaming in February】

2月の「Free Games With Prime」

「Stellaris」

 驚愕の銀河を冒険し、無限の可能性を追い求めるSFグランドストラテジーゲーム。さまざまなエイリアンと交流し、不思議な新世界を発見、帝国を拡大しよう。

「Ashwalkers: A Survival Journey」

 プレーヤーが選ぶストーリーによって、34の違う結末に至るサバイバルシミュレーション。ルールも裁きもない過酷な世界を舞台に、パーティ、食品、装備を管理し、モラルのジレンマに直面する。

「As Far As The Eye」

 ローグライクなターン制リソース管理ゲーム。さまざまな困難な選択に満ちた環境で、移動式の村を建設し、部族とともに世界の中心を目指す。

「Double Kick Heroes」

 ゾンビの群れを抹殺し、狂気に満ちた24レベルを生き残る。

「Golazo! Soccer League」

 アーケード型サッカーゲーム。ファールもオフサイドもないフィールドをダイナミックに駆け巡ろう。

2月の配信スケジュール

※日程は全て米国時間

2月1日

Free Games With Prime
・「Stellaris」
・「Ashwalkers: A Survival Journey」
・「As Far as the Eye」
・「Double Kick Heroes」
・「Golazo! Soccer League」

2月1日

・「Blankos Block Party」 - アクセサリーバンドル

2月2日

・「FFBE幻影戦争」 - 覚醒プリズム×50 召喚チケットを選択

2月2日

・「モバイル レジェンド: バーンバン」 - Amazonプライム Chest + ヒーローとスキントライアルカード

2月3日

・「Grand Theft Autoオンライン」 - GTAマネー10万ドル(2月は最大40万ドル入手可能)

2月3日

・「Paladins」 - Heartbreaker Tyraスキン

2月3日

・「SMITE」 - Mysterious Warrior Mulan

2月7日

・「Lords Mobile」 - ウォーロードパック

2月9日

・「Roblox」 - UFOハット

2月10日

・「Dead by Daylight」 - スキン「Love Hurts」

2月10日

・「Grand Theft Autoオンライン」 - GTAマネー10万ドル(2月は最大40万ドル入手可能)

2月15日

・「Legends of Runeterra」 - レアプリズマティックチェスト、エピックワイルドカード

2月16日

・「FFBE幻影戦争」 - 思考のエレメントの欠片を選択×50 召喚チケットを選択

2月16日

・「モバイル レジェンド: バーンバン」 - Popol and Kupa-Hunting Pals + ヒーローとスキントライアルカード

2月17日

・「Grand Theft Autoオンライン」 - GTAマネー10万ドル(2月は最大40万ドル入手可能)

2月21日

・「Lords Mobile」 - プログレッションパック

2月21日

・「PUBG: BATTLEGROUNDS」 - ゴールドGコインボックス、密輸品クーポン×10、ポリマー×30

2月22日

・「DOOM Eternal」 - There Can Be Oni Oneパック

2月24日

・「Grand Theft Autoオンライン」 - GTAマネー10万ドル(2月は最大40万ドル入手可能)

2月

・「Lost Ark」 - Crystaline Aura、Amethyst Shardパック、Battle Chestバンドル

2月

・「Two Point Hospital」 - Ninja Outfit、Retro Vanity CabinetからなるStealth Modeバンドルを含むコンテンツバンドル

Adblock test (Why?)



2022-01-31 04:15:13Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiN2h0dHBzOi8vZ2FtZS53YXRjaC5pbXByZXNzLmNvLmpwL2RvY3MvbmV3cy8xMzg0NjM0Lmh0bWzSAUJodHRwczovL2dhbWUud2F0Y2guaW1wcmVzcy5jby5qcC9kb2NzL25ld3MvMTM4NC82MzQvYW1wLmluZGV4Lmh0bWw?oc=5

魔改造によって『GTA V』を初代ゲームボーイで遊べるようにした猛者! - ギズモード・ジャパン

魔改造によって『GTA V』を初代ゲームボーイで遊べるようにした猛者! - ギズモード・ジャパン

情熱がすごい

『GTA』の略称でおなじみ『グランド・セフト・オート』は実はゲームボーイカラーに移植されていたりもしますが、やっぱり3Dで遊びたい…そんな夢をかなえるべく、Sebastian Staacksさんはゲームストリーミング技術を活用し、初代ゲームボーイにてグランド・セフト・オートV(GTA V)』を動作させてしまいました!

このStaacksさん、以前には映画『スター・ウォーズ』を初代ゲームボーイにてストリーミング再生させたこともある人物。160×144ドットかつ4階調、20fpsの動画は美しいとはいえないものの、その手腕はお見事でした。当時、Staacksさんは無線マイクロチップ「ESP8266」とカスタムPCBをゲームボーイのカートリッジに封入することで、動画再生を可能にしたのです。

進化したストリーミングゲームプレイ

Video: there oughta be / YouTube

今回Staacksさんは動画ブログにて、タイルベースのレンダリングしか使えないゲームボーイの画面にフルスクリーン映像を表示するための詳細や、カートリッジに追加したいくつかの新しい技術を紹介しています。これにより、『GTA V』などのゲーム映像をリアルタイムで配信しつつ、ゲームボーイからも操作できるようになったのです。

もちろんその映像は、プレイステーションなどでプレイする『GTA V』には遠く及びません。ゲームボーイの画面は見にくいだけでなく、3Dゲームを快適にプレイすためのボタンや、アナログジョイスティックが欠けているのです。

なおStaacksさんは、今回のハックをオープンソースとして公開しているので、腕に自身があれば誰でもこの改造カートリッジ作成に挑戦することができます。一読するとかなり技術的な内容でしたので、誰かがこのカートリッジを販売してくれると助かるのですが…。

Adblock test (Why?)



2022-01-31 06:00:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiSmh0dHBzOi8vd3d3Lmdpem1vZG8uanAvMjAyMi8wMS9ydW5uaW5nLWd0YS12LW9uLXRoZS1vcmlnaW5hbC1nYW1lLWJveS5odG1s0gFOaHR0cHM6Ly93d3cuZ2l6bW9kby5qcC9hbXAvMjAyMi8wMS9ydW5uaW5nLWd0YS12LW9uLXRoZS1vcmlnaW5hbC1nYW1lLWJveS5odG1s?oc=5

Sunday, January 30, 2022

「自分の国は自分で守る」どうやって抑止力高めるか 「相手に打撃与えたら反撃を受ける」立民・泉代表の見解に疑問 米海兵隊出身・歴史研究家が緊急寄稿 - ZAKZAK

北朝鮮の行った極超音速ミサイルの発射実験 (朝鮮中央通信=共同)
北朝鮮の行った極超音速ミサイルの発射実験 (朝鮮中央通信=共同)

中国は軍事的覇権拡大を進め、北朝鮮は迎撃困難な極超音速ミサイルを発射するなど、日本の安全保障環境が悪化している。岸田文雄首相は「敵基地攻撃能力の保有」を検討課題に挙げるが、立憲民主党の泉健太代表は「相手に打撃を与えたら、その後に総反撃を受ける」として否定的見解を示した。米海兵隊出身で、歴史研究家のマックス・フォン・シュラー氏が「抑止力」や「国防」について緊急寄稿した。

泉代表の国会発言(24日、衆院予算委員会)を聞いて、私は頭を抱えた。「相手に打撃を与えたら反撃を受けるので、攻撃を断念する」というのは、まさに「抑止力」の基本的な考え方である。泉代表は途中までは正解なのだが、なぜか結論が違っている。日本には「軍事のことが分かっているの?」と不安になる国会議員が多い。

マックス・フォン・シュラー氏
マックス・フォン・シュラー氏

中国やロシア、北朝鮮が軍備拡大を進めるなか、日本は米国との同盟関係を深化させ、ミサイル防衛(MD)を構築して抑止力を維持してきた。ただ、極超音速や変則軌道を描くミサイルの出現で、MDが通用しなくなってきたため、「敵基地攻撃能力の保有」などが検討されている。

重要なのは、国民の生命と財産を守るために、「どうやって自国の抑止力を高めるか」である。

日本列島の周囲には、領空と防空識別圏が設定されている。事前申告なく接近しそうな不審な航空機には、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)で対応する。その航空機が日本の主権下にある領空を侵犯し、攻撃やテロ行為を行う危険性があるからだ。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「自分の国は自分で守る」どうやって抑止力高めるか 「相手に打撃与えたら反撃を受ける」立民・泉代表の見解に疑問 米海兵隊出身・歴史研究家が緊急寄稿 - ZAKZAK )
https://ift.tt/JBtL9MCri

米マイクロソフトは輝きを取り戻せるか!? ゲーム大手の巨額買収で狙った「一石二鳥」 - J-CASTニュース

米マイクロソフトは輝きを取り戻せるか!? ゲーム大手の巨額買収で狙った「一石二鳥」 - J-CASTニュース

   米マイクロソフトが、米国のゲーム大手のアクティビジョン・ブリザードを、687億ドル(約7兆8700億円)を投じて買収する。

   アクティビジョンは、第二次世界大戦を題材にした「コール・オブ・デューティ」や、剣と魔法の世界を舞台とした「ウォークラフト」といったオンライン戦闘ゲームで人気を集めているゲーム会社。月間利用者数は約4億人に達するとされ、同社のゲームはeスポーツでも広く採用されている。

   この巨額買収によって、マイクロソフトは中国のテンセント、日本のソニーグループに次ぐゲーム事業世界3位に躍り出る。マイクロソフトの狙いはゲームだけではなく、注目される次世代の「主戦場」にもあった。買収は2022年1月18日に発表され、23年半ばまでの手続き完了を目指している。

  • 米マイクロソフト、「メタバース」で輝きを取り戻す!?

    米マイクロソフト、「メタバース」で輝きを取り戻す!?

  • 米マイクロソフト、「メタバース」で輝きを取り戻す!?

主戦場は「メタバース」

   パソコンの基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」で知られるマイクロソフトは、2000年にゲーム事業への参入を表明。翌年には家庭用ゲーム機「Xbox」を発売した。

   ゲームソフトの開発も手掛け、これまでもゲーム会社の買収を進めて規模を拡大させてきた。現在、ゲーム事業は月額制の有料サービス「ゲームパス」を軸に展開しており、そこにアクティビジョンの人気ゲームを加えることで会員数の更なる拡大を目指す。

   今回の買収額はマイクロソフトにとって過去最大となる。アクティビジョン・ブリザードのゲームは、ソニーグループのゲーム機「プレイステーション」にも提供されており、今回の買収発表でゲーム業界の競争が激化すると見込まれている。買収発表翌日のソニーグループの株価は10%超も下落したほどだ。

   一方、アクティビジョン買収は、ゲーム事業にとどまらない狙いがあった。「メタバースを支える強力なエコシステム(収益環境)をつくる」とマイクロソフトのサディア・ナデラ最高経営責任者(CEO)が述べた通り、それは人々が交流する仮想空間「メタバース」だ。

   旧フェイスブックが「メタ」に社名を変更したことで、一躍注目を集めるようになったメタバース。インターネットを介した交流は文字で始まり、通信技術の発展に伴って音声や相手の姿を見ながらの会話まで広がってきた。これをさらに発展させて、インターネット上に仮想空間を創造して、その中で参加者がアバター(分身)として行動したり、他のアバターと交流したりする。

   オンライン戦闘ゲームは、インターネット上につくられた仮想空間で人間が操作するキャラクターが無数に参加しながら、仲間になったり敵と戦ったりする。こうしたゲームを製作する技術はメタバースと共通するものであり、マイクロソフトは今回の買収によって、有力企業が相次いで開発に乗り出すメタバースで先手を打った格好だ。

   米国のIT企業の草分け的存在でありながら、モバイル化とクラウド化に乗り遅れたマイクロソフトは、GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン・コム)に盟主の座を奪われていた。だが、2014年にCEOに就いたナデラ氏が進めた改革によって勢いを取り戻し、いまやGAFAMとも呼ばれるようになった。

   次の主戦場となったメタバースで、マイクロソフトはかつての輝きを取り戻せるか。それはソニーグループなど日本勢にも大きな影響を与えるだけに、注目が集まる。(ジャーナリスト 済田経夫)

Adblock test (Why?)



2022-01-30 08:45:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiOWh0dHBzOi8vd3d3LmotY2FzdC5jb20va2Fpc2hhLzIwMjIvMDEvMzA0Mjk5MTYuaHRtbD9wPWFsbNIBAA?oc=5

グーグル「Pixel 6 Pro」消しゴムマジックは技術でユーザーの行動を先回り【写真家 鹿野貴司レビュー】 (1/4) - ASCII.jp

グーグル「Pixel 6 Pro」消しゴムマジックは技術でユーザーの行動を先回り【写真家 鹿野貴司レビュー】 (1/4) - ASCII.jp

2022年01月30日 12時00分更新

文● 鹿野貴司 写真●鹿野貴司 編集●飯島恵里子/ASCII

話題の「消しゴムマジック」は機能が表示されるタイミングが、写真の内容によって3段階に分かれている

 昨年末にグーグルのスマートフォン「Pixel 6 Pro」をレビューしたが、説明し始めるとキリがなくなりそうなユニークな機能が盛りだくさんで、短くまとめるのに苦労した。とか偉そうなわりに読み返すと全然短くなっていないのだが、最新スマホの中では比較的手頃な価格ながら、カメラ機能だけ抜き出してもネタ満載なのである。短くまとめろという方が無理難題なのである……と編集部に力説したところ、ならば機能別の連載をやりましょうという話になった。力説してみるものだ。

 というわけで始まる短期集中連載、最初は「消しゴムマジック」の巻。そういえば最近Facebookを開くと、何年も前に自分が投稿した写真が表示されることが多い。そこに消したい誰かが写っていることはないだろうか。僕はあります。あるいは誰かだけを残して、その他大勢を消したいということもあるかもしれない。僕もあります。まあそこまで不穏で湿っぽい話でなくても、たとえば無関係な人が写り込んだのでSNSに投稿するのをやめたとか、ペタペタと不都合なものを隠す加工をしたという経験は皆さんあると思う。それをスマートに解決してくれるのが「消しゴムマジック」だ。

「背景の人物を消去」が表示された例

 テレビCMでもアピールしていた機能だけあって、背後に人影がたくさん写っているような写真は、「フォト」上で開いただけで“あなた、消したいものありますね?”とばかりに「背景の人物を消去」というボタンが表示される。それをタップすれば「消しゴムマジック」が起動。その表示がなくても「編集」から選択・起動できるが、写っているのが1人だけのポートレート写真や、そもそも人物が写っていない風景写真では「消しゴムマジック」の項目が出てこない。ああ、ダメなのね……と思ったら「ツール」という項目にあった。

 つまり機能が表示されるタイミングが、写真の内容によって3段階に分かれているのだ。

候補を「すべてを消去」した後、消えていない小さな人影や残った影を指でなぞって消した。これで3分かかっていない

 僕が長いこと使っているiPhoneには、こういったお世話を焼いてくれる要素が少ない、というか考えてみたが思いつかない。Siriというお世話係はいるけれど、もちろん呼ばない限りは何もしてくれない。まあiPhoneには“iPhoneの流儀”みたいなものがあって、ユーザーがそちらに合わせないといけない部分がある。それをユーザーになじませるのがアップルはうまいよなぁと思うけれど、技術でユーザーの行動を先回りしていくグーグルも常々感心させられる。Gmailの本文に「添付」という文字を打つと、添付ファイルがないときに警告してくれるアレとか。

Adblock test (Why?)



2022-01-30 03:00:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiKmh0dHBzOi8vYXNjaWkuanAvZWxlbS8wMDAvMDA0LzA4MS80MDgxOTkwL9IBAA?oc=5

【ポケモンGO】ビリリダマ(ヒスイのすがた)がサプライズ実装! 早めにゲットしておくのがオススメですよ! - AppBank.net

【ポケモンGO】ビリリダマ(ヒスイのすがた)がサプライズ実装! 早めにゲットしておくのがオススメですよ! - AppBank.net

1月30日10時から『ポケモンGO(Pokémon GO)』に突如としてビリリダマ(ヒスイのすがた)が実装されました!

野生でヒスイ地方のビリリダマが入手可能!

ヒスイのすがたのビリリダマは野生で出現する模様。おこうやモジュールからの出現も確認できました。

▼通常のビリリダマよりもオレンジ色&硬そうな質感。

ちなみにビリリダマ(ヒスイのすがた)は1月28日に発売されたシリーズ最新作『Pokémon LEGENDS アルセウス』に登場するポケモン。

タイミング的に販売を記念したゲリライベントの可能性が高そうですね。

▼ちなみに現段階ではマルマインへの進化はできないようです。

ゲリライベントということもあり終了時期が明言されていないので、なるべく早い段階で1匹だけでも確保しておくことをオススメしますよ!

Adblock test (Why?)



2022-01-30 01:15:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiQWh0dHBzOi8vd3d3LmFwcGJhbmsubmV0LzIwMjIvMDEvMzAvaXBob25lLWFwcGxpY2F0aW9uLzIxODc3ODcucGhw0gEA?oc=5

夢中になったゲームボーイアドバンスが「GRID」でアートになりました - GIZMODO JAPAN

夢中になったゲームボーイアドバンスが「GRID」でアートになりました - GIZMODO JAPAN

ゲームの思い出を、飾りませんか?

さまざまなゲームと共に育ってきた僕たち。ひとそれぞれ思い出のハードがあるに違いありません。そして、きっと多くアラサー・アラフォーたちの心のストライクゾーンに刺さるのが「ゲームボーイアドバンス(GBA)」ではないでしょうか。

はい、そのストライク。もう一度食らってみましょう。

ギズ屋台に、デジタルガジェットを分解して額装したアート作品、GRIDの「GRID ゲームボーイアドバンス」が入荷したんです。なっっつかしい!

思い起こせばゲームボーイから12年後、2001年に登場したGBA。ゲームボーイのマイチェンであるカラーやポケットとは違う、任天堂の正当なる携帯型次世代機。しかも、ハードとしてはスーファミより性能良くて、GBAのソフトだけじゃなくて、ゲームボーイやゲームボーイカラー用ソフトも遊べるわけです。…完璧か? 完璧を作ってしまったのか?任天堂…。と携帯ハードの答えが提出された気がしました。当然、飛びついた!

509A9692

『F-ZERO』は自分との戦いを追求しましたし、大好きな『悪魔城ドラキュラ』シリーズも楽しめました。同僚と泊まり込みで『ファイナルファイト ONE』を協力プレイしたり、『ポケモン (ルビー・サファイア)』を交換したこともいい思い出。

衝撃的だったのはゲームキューブ版の『ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル』のコントローラーになるところ。GBAを4台繋いでみんなで「ファイガー!」。まるでLANパーティーのような盛り上がり感がすごかった!

509A9674

画面がファッキン暗くて、なんでこの時代に光反射TFTなんだよ任天堂ォ!とちょっとした不満もありましたけど、ひとりでじっくり遊んでも楽しかったし、誰かと一緒に遊んでも楽しい!と、任天堂の「遊び」が凝縮されていた携帯機。

ギズ屋台で発売中の「GRID ゲームボーイアドバンス」を手に入れれば、そんなGBAが美しく永遠のものとしてディスプレイできるのです。エモいに決まってるじゃん! 今すぐポチろう。

509A9650

Photo: 小原啓樹

Adblock test (Why?)



2022-01-30 03:30:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiMmh0dHBzOi8vd3d3Lmdpem1vZG8uanAvMjAyMi8wMS9nYmEtZ3JpZC15YXRhaS5odG1s0gEA?oc=5

Saturday, January 29, 2022

短命な天体「宇宙の噴水」は共通外層を持つ連星の可能性、アルマ望遠鏡の観測成果 - sorae 宇宙へのポータルサイト

短命な天体「宇宙の噴水」は共通外層を持つ連星の可能性、アルマ望遠鏡の観測成果 - sorae 宇宙へのポータルサイト

「宇宙の噴水」天体の想像図。巨星とその大気に入り込んだ小さな星の相互作用によってジェットが噴出し、物質の環が形成されている(Credit: Danielle Futselaar、artsource.nl )

【▲ 「宇宙の噴水」天体の想像図。巨星とその大気に入り込んだ小さな星の相互作用によってジェットが噴出し、物質の環が形成されている(Credit: Danielle Futselaar、artsource.nl )】

チャルマース工科大学(スウェーデン)のTheo Khouriさんを筆頭に、鹿児島大学の今井裕准教授らが参加した研究グループは、「宇宙の噴水」と呼ばれる天体に関する新たな研究成果を発表しました。研究グループによると、「宇宙の噴水」天体は1000億個もの恒星が存在するとされる天の川銀河でも15例しか見つかっていないめずらしい天体とされており、今回の研究ではその正体が比較的軽い恒星どうしの連星である可能性が示されました。

■質量が太陽程度の星々からなる連星は必ず「宇宙の噴水」天体になる可能性

太陽は単独で存在する星ですが、宇宙には2つ以上の星からなる連星も数多く存在しています。この連星をなす恒星の1つがやがて巨星へと進化した時、すぐ近くを別の星が公転していた場合、両者は一体化すると想定されています。一体となった2つの星を取り巻くガスと塵でできた分厚い層は「共通外層」と呼ばれており、共通外層を持つ連星は様々な形態を示す惑星状星雲Ia型超新星(※)などと関連していることが考えられるといいます。

※…白色矮星と恒星からなる連星において恒星から移動したガスが白色矮星へ降り積もり続けた結果、白色矮星の質量が太陽の約1.4倍(チャンドラセカール限界質量)に達した時に起きるとされる超新星

こうした共通外層をまとった天体ではないかと考えられているもののなかには「宇宙の噴水」天体と呼ばれるものがあります。「宇宙の噴水」天体とは水分子が放つメーザー(レーザーの電波版)が観測される天体で、高速のジェットを双方向に噴出しているとみられています。研究グループによると、ジェットが分厚い共通外層を貫くのに必要とみられる時間の長さや、前述のように同種の天体が天の川銀河で15例しか見つかっていないことから、「宇宙の噴水」は数億年~数十億年に渡る恒星の一生のうち、最後のわずか100年未満の期間に相当する天体だと考えられているといいます。

研究グループは今回、チリの電波望遠鏡群「アルマ望遠鏡(ALMA)」を用いて、「わし座」の方向およそ7000光年先にある「W43A」をはじめとした「宇宙の噴水」天体を観測しました。今回の観測では、分厚い共通外層の内部を見通すことができる電波の輝線(※炭素・酸素原子の微量同位体を含む一酸化炭素分子が放つ電波)が「宇宙の噴水」天体において初めて検出されたといいます。

検出された輝線の強さをもとに研究グループは、「宇宙の噴水」天体をなす星が太陽と同程度か、重くても太陽の2~3倍程度の質量を持つ星であり、自身の質量の半分に相当する大量の物質をわずかな期間で放出していることを突き止めました。この範囲の質量を持つ星が単独で存在する場合、進化の最終段階で物質を大量に放出するには数十万年の期間を要することが考えられるといい、今回の観測結果は「宇宙の噴水」天体が2つ以上の星、つまり連星から成り立つことを示すより確かな証拠とみなされています。

【▲ アルマ望遠鏡が観測した「宇宙の噴水」天体のひとつ、わし座の「W43A」(疑似カラー)。双方向に噴出するジェットの色は地球に近づいているか(青)それとも遠ざかっているか(赤)を示している(Credit: ALMA (ESO/NAOJ/NRAO), D. Tafoya et al.)】

また研究グループは、天の川銀河で進化の最終段階にある星々のうち「宇宙の噴水」天体が占める割合をもとに、太陽程度の質量を持つ比較的軽い恒星が連星をなす場合、進化の最終段階で必ず「宇宙の噴水」天体になると結論付けました。

100年未満ということは、「宇宙の噴水」天体の段階は人間の寿命と同程度の期間しか続かないことになります。研究グループは今後について、宇宙のスケールからすれば一瞬の存在とも言える「宇宙の噴水」天体がどのように進化するのかを見届けることが重要だと指摘します。

Khouriさんは「超新星爆発の原因は何か、ブラックホールはいかにして接近し衝突に至るのか、美しく対象的な天体である惑星状星雲は何が生み出すのか。共通外層はこうした疑問に対する一つの回答ではないかと天文学者は長年考えてきました。私たちは今、この重要かつ神秘的な進化の段階を研究するための新たな方法を手にしたのです」とコメントしています。

関連:年老いた星から短期間だけ噴出するジェット、アルマ望遠鏡が観測

Image Credit: Danielle Futselaar, artsource.nl
Source: 鹿児島大学 / 国立天文台
文/松村武宏

Adblock test (Why?)



2022-01-29 12:21:01Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiP2h0dHBzOi8vc29yYWUuaW5mby9hc3Ryb25vbXkvMjAyMjAxMjktYWxtYS13YXRlci1mb3VudGFpbnMuaHRtbNIBAA?oc=5

『鬼滅の刃』遊郭編・第9話、あす放送 雛鶴の援護と宇髄の連携!炭治郎の刃が妓夫太郎に迫る - ORICON NEWS

『鬼滅の刃』遊郭編・第9話、あす放送 雛鶴の援護と宇髄の連携!炭治郎の刃が妓夫太郎に迫る - ORICON NEWS

【最新版】英会話スクールランキング、満足度No.1は…

いま英会話スクール選びに迷っている人、近い将来英語をしっかり学びたいと考えている人は必見! 実際の利用者に聞いた「英会話スクール」満足度ランキング

Adblock test (Why?)



2022-01-29 10:05:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiK2h0dHBzOi8vd3d3Lm9yaWNvbi5jby5qcC9uZXdzLzIyMjI3OTUvZnVsbC_SAQA?oc=5

『ELDEN RING』はこれまでのフロム作品より多くのプレイヤーがクリアできる気がする―宮崎英高氏がPS.Blogロングインタビューで語る - Game*Spark

『ELDEN RING』はこれまでのフロム作品より多くのプレイヤーがクリアできる気がする―宮崎英高氏がPS.Blogロングインタビューで語る - Game*Spark

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2月25日の発売が迫るフロム・ソフトウェア最新作『ELDEN RING』のディレクターを務める宮崎英高氏のインタビュー記事をPlayStation Blogにて公開しました。本作のシステムはもちろん、他クリエイターとのコラボや最近プレイしたゲームで素晴らしかったという『It Takes Two』評まで幅広い内容が公開されています。

本作は『DARK SOULS』などを手かげてきたフロム・ソフトウェアの最新作で、同社としては初のオープンワールドのアクションRPGとなっています。初めて挑戦したオープンワールドゲームの開発において宮崎氏は、これまでのゲーム性を維持しながら広大な世界で開放感を演出するというのは“試練”だったとも振り返っており、探索の自由度や進行の順序、同社のゲームでは肝となるボス戦などバランスについては相当な配慮をもって調整されたということです。“自由度の拡大”“プレイヤーの進行のテンポとペース”の二点が「大きな課題」だっといいますが、それぞれ開発を重ねる中で大きな教訓や学びがあったとしています。

また、同社のこれまでのタイトルと比較すると色調が鮮やかでビビッドになり絵画的な印象もうける絵作りですが、これも意図した結果であり、オープンワールドを採用したことや、作品のテーマが“ハイファンタジー”であることも影響しているとのことです。とはいえ、過去作のようなダークで激しい状況もしっかり用意しているということで、既存のファンにも「期待してもらいたい」と宮崎氏は語っています。

そして、宮崎作品のファンや新規プレイヤーも気になるのが、ゲームの難易度でしょう。宮崎氏の手掛けてきた『DARK SOULS』や『Bloodborne』といったタイトルは、その難度の高さも度々話題になりますが、氏はそもそものゲーム開発のアプローチとして「プレイヤーが逆境を乗り越えられるように設計すること」だといいます。どうしてもフロム・ソフトウェア作品=高難度という語り方がされることが多いこと自体は宮崎氏も認識しているとしながら、「プレイヤーには機転を利かせ、ゲームを研究し、何が起きるかを記憶して、間違いから学習してほしいのです。ゲームが理不尽に難しいと感じてほしい訳ではなく、むしろ困難な戦闘でも勝機があり、ゲームを進められると感じてほしいのです。」とし、このサイクルが“楽しい”と感じられるようなゲームを設計しているとのこと。

具体的に本作の難易度については「意図的に下げるというアプローチは取っていませんが、今回はより多くのプレイヤーにクリアしてもらえると思います」とも話しており、前段のオープンワールド制の採用にあわせてステルス要素やアクションの幅が広がったこと、プレイヤーそれぞれの特性に応じた進行ができることなどを例示しながら、新規のプレイヤーでも楽しめる設計になっているとのことです。また、マルチプレイの敷居も下げて他のプレイヤーの力を借りやすくなっていることからも「全体的なクリア率は今回上昇するような気がしています」とも語っています。

発売が近づく本作ですが、待ちわびるプレイヤー対して宮崎氏は「できれば、ネタバレや攻略をできる限り避けて、新鮮な気持ちと柔軟な精神で新たな冒険を楽しんでほしいですね。(中略)快適に自分のペースで、この世界の不可思議を体験してもらいたいと思っています」と話しています。

そのほか、『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』と並行して開発が進められており、同作からの影響もあることや、ボスデザインについてもたっぷりと解説。また、今後コラボしたいクリエイターや、最近プレイしたゲームで印象深かったのは『It Takes Two』であること(自身の子どもともプレイしたのだそう)、大好きなアナログゲーム(特にマーダーミステリー)が最近はあまり遊べていないことなど『ELDEN RING』以外のトピックも語られているので、詳細はPS.Blogにてご確認ください。



Adblock test (Why?)



2022-01-29 04:05:15Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LmdhbWVzcGFyay5qcC9hcnRpY2xlLzIwMjIvMDEvMjkvMTE1NTA4Lmh0bWzSAQA?oc=5

「謎の電波」の発信源を探る…銀河系中心部を見つめる天文学者たち - Business Insider Japan

「謎の電波」の発信源を探る…銀河系中心部を見つめる天文学者たち - Business Insider Japan

オーストラリア南東部のパークス天文台にある電波望遠鏡。2019年7月15日の日没時に撮影。

オーストラリア南東部のパークス天文台にある電波望遠鏡。2019年7月15日の日没時に撮影。

Stefica Nicol Bikes/Reuters

  • 天の川銀河の中心から来た謎の電波が、天文学者たちを悩ませている。
  • 4つの天体が、これまでに知られているどんなタイプの恒星のものとも似ていない電波を一時的に発信したのだ。
  • それらの4つの電波信号は、それぞれがまったく新しい、天文学的にまだ知られていないタイプの天体から来ている可能性がある。

シドニー大学の物理学博士過程に在籍する王梓騰(Ziteng Wang)は、天文学的な「干し草の山」のなかから、1本の針を見つけ出した。

王は2020年後半、オーストラリアにある電波望遠鏡「ASKAP(Australian Square Kilometre Array Pathfinder:アスカップ)」のデータを徹底的に調べていた。王の所属する研究チームは、この望遠鏡で200万個もの天体を検知し、その一つひとつを分類していた。

彼らのコンピューターは恒星のほとんどを識別し、それぞれの星が置かれている、生もしくは死の段階も特定した。たとえばパルサー(高速で回転する死んだ恒星)や、超新星爆発の存在を告げる信号が見つかった。だが、天の川銀河の中心に位置するある天体が、コンピューターと科学者たちを当惑させた

天の川銀河の中心部から、謎の電波信号が発信される様子を描いたイメージ。

天の川銀河の中心部から、謎の電波信号が発信される様子を描いたイメージ。

Sebastian Zentilomo/University of Sydney

その天体は、2020年を通じて強力な電波を発しており、9カ月間で6回の電波が検知された。その不規則なパターンと偏光度の強い電波は、研究チームがこれまでに見てきたどんな天体にも似ていなかった。

さらに奇妙なのは、X線や可視光線や赤外線ではその天体を見つけられなかったことだ。さらに、2つの電波望遠鏡で何カ月も探したにもかかわらず、電波信号も見つからなくなってしまった。

最初の検知からおよそ1年後、突然、その電波が再び現れた。だが、1日も経たないうちに、また消えてしまった。

「残念ながら、このような挙動をしているのが何なのかについて、我々はまったく理解できていない」

王の研究チームを指導するタラ・マーフィ(Tara Murphy)教授は、Insiderにそう語った。

この天体は、ごく普通の「死んだ恒星」ではなく、研究チームが調べてきた他の200万個の天体とは違うものだ。それが徐々に明らかになっていった。

「それが分かったときは、興奮がわきあがってきた」とマーフィは言う。

研究チームは、データを他の電波天文学者に送り、説明がつかないかと尋ねてみた。そのうちに、これに似たものは過去に誰も検知していないことが、少しずつ裏づけられていった。

研究チームの結論はこうだ。今回発見されたものは、天の川銀河の中心から来る謎の信号という、正体不明のカテゴリーに属している可能性がある。「銀河中心電波過渡現象(GCRT)」と呼ばれるものだ。王の発見以前は、それに類する天体は3つしか特定されていなかった。

GCRTは、当面の仮の名前だとマーフィは言う。

「我々がその正体を突き止めるまでは、ということだ」

天の川銀河の中心領域。ハッブル宇宙望遠鏡、スピッツァー宇宙望遠鏡、チャンドラX線観測衛星が2009年にとらえた画像をもとにしている。

天の川銀河の中心領域。ハッブル宇宙望遠鏡、スピッツァー宇宙望遠鏡、チャンドラX線観測衛星が2009年にとらえた画像をもとにしている。

NASA/JPL-Caltech/ESA/CXC/STScI

この電波信号がエイリアンの発しているものではないことについては、マーフィは「100%間違いない」という。何らかの技術によって生み出された信号なら、人類のラジオ放送の信号がそうであるように、もっと狭い範囲の周波数に収まると考えられるからだ。

GCRTは、何十年も前から宇宙の謎のひとつになっている。このような独特の電波信号を発するのは、どのようなタイプの恒星なのか、それは誰にもわからない。一つひとつのGCRTもそれぞれ異なっていることから、研究者のあいだでは、4つのGCRTの電波は、同じタイプの天体から出たものではない、と考えられている。

先行する3つのGCRTを発見した研究プロジェクトを率いたスコット・ハイマン(Scott Hyman)はInsiderに、新たな発見はどんなものであれ、「知識の総体を高めてくれる。すでにわかっていることを裏づけるか、補強するか、あるいは革命的な新しい理解につながる可能性もある」と語った。

「これらの天体がどんなカテゴリーに属しているのか、我々にはわからない。(GCRTのことは)まだ十分にわかっていないのだ」

10年の探索で見つかったGCRTは3つだけ

ニューメキシコ州サンアグスティン平原にある超大型電波干渉計(Very Large Array:VLA)

ニューメキシコ州サンアグスティン平原にある超大型電波干渉計(Very Large Array:VLA)

NRAO/AUI/NSF

低周波の電波を用いた望遠鏡による銀河系中心の観測が始まったのは、1990年代のことだ。だが、ハイマンの研究チームが2000年代始めにそうした電波望遠鏡で得られたデータを精査し始めたことで、銀河の中心から一時的に発せられる奇妙な電波が発見されたのだ。

ハイマンらが見つけた電波信号は、数カ月のあいだに強くなり、やがて消えた。他の電波信号とは異なり、X線では観測できなかった。

ハイマンの研究チームが発見したそれが、最初のGCRTだった。その後の3年でチームは別のGCRTを見つけ、電波バーストが77時間ごとに放出されたあとに消えたことから、「バーパー(burper、げっぷをする者の意)」という愛称をつけた。

この2つは、きわめて「明るい」信号だった。つまり、強い電波を放出したということだ。捜索を続ければ、もっと「暗い」、つまり電波の弱いものを含め、さらに多くのGCRTを見つけられるはずだとハイマンは考えた。

「氷山の一角だと思っていた」とハイマンは語る。ハイマンはすでに引退しているが、以前はアメリカ・バージニア州にあるスウィート・ブライヤー・カレッジの物理学教授および研究者として働いていた。

「最初のひとつがあれほど簡単に見つかったことからすれば、もっとたくさん見つかるだろうと期待していた。でも、あれは単に運がよかっただけなんだろう」

約10年間にわたる捜索で見つかったGCRTは、あとひとつだけだった。ちなみにそれは、保存されたデータのなかに隠れていたものだ。超大型電波干渉計(VLA)で改めて空のあちらこちらを調べたが、GCRTの信号が再び見つかることはなかった。

今回、王とマーフィはとうとう新たなGCRTを見つけたのかもしれない。しかしその発見も、そうした謎めいた天体の正体を明るく照らし出したわけではなかった。

満足のいく説を立てるためには、さらなるGCRTの発見が必要

回転しながらX線を放出するパルサーのイラスト。

回転しながらX線を放出するパルサーのイラスト。

NASA/JPL-Caltech

研究者らは、GCRTについていくつかの仮説を立てているが、「どれもあまり満足のいくものではない」とマーフィは言う。

GCRTはもしかしたら、2つか3つで組になって互いの軌道をまわる中性子星かパルサーなのかもしれない。ひとつの恒星から出る電波を、別の恒星が不規則な間隔で覆い隠しているわけだ。あるいは、エネルギーの尽きかけた瀕死のパルサーが、あえぐように不規則に電波を発信しているとも考えられる。

ハイマンはいまでも、まだ発見されていない他のGCRTが存在していると考えている。天の川銀河の中心に広がる厚い塵に包まれ、見えにくい状態になっているものもあるかもしれない。

アメリカ航空宇宙局(NASA)のスピッツァー宇宙望遠鏡がとらえた赤外線画像。塵でかすんだ天の川銀河の中心に集まる数十万の恒星が見てとれる。

アメリカ航空宇宙局(NASA)のスピッツァー宇宙望遠鏡がとらえた赤外線画像。塵でかすんだ天の川銀河の中心に集まる数十万の恒星が見てとれる。

NASA/JPL-Caltech

世界各地にある最新の天文台は、2000年代のハイマンには不可能だった精度で銀河の中心を観測している。アメリカ海軍研究所が銀河中心の新たな観測データを公開するたびに、ハイマンはデータを精査してGCRTの徴候を探している。マーフィのチームは、ASKAPによる銀河中心の観測を続けると同時に、X線、可視光線、赤外線で、その謎めいた天体の存在を示す信号を探していく計画だ。

現在オーストラリアと南アフリカで建設が進められている「スクエア・キロメートル・アレイ」が完成すれば、先行するどの電波望遠鏡よりもはるかに優れた能力でGCRTを探せるはずだとハイマンは言う。完成は2028年の見込みだ。

「3つの天体を再び検知し、その正体を突き止められるだろうと、大いに期待している」とハイマンは話す。

「極めて暗い静止状態で潜んでいる可能性もある。いま現在はごく弱くなっているかもしれないが、それでも、超高感度の観測機器を使えば検知の望みはある」

[原文:Unknown objects at the heart of the Milky Way are beaming radio signals, then mysteriously disappearing

(翻訳:梅田智世/ガリレオ、編集:Toshihiko Inoue)

Adblock test (Why?)



2022-01-28 23:00:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiKmh0dHBzOi8vd3d3LmJ1c2luZXNzaW5zaWRlci5qcC9wb3N0LTI0OTQ4MNIBAA?oc=5

Friday, January 28, 2022

日5:MBS・TBS系アニメ枠が5年ぶり復活 10月に「機動戦士ガンダム 水星の魔女」放送 - MANTANWEB

日5:MBS・TBS系アニメ枠が5年ぶり復活 10月に「機動戦士ガンダム 水星の魔女」放送 - MANTANWEB

[unable to retrieve full-text content]

  1. 日5:MBS・TBS系アニメ枠が5年ぶり復活 10月に「機動戦士ガンダム 水星の魔女」放送  MANTANWEB
  2. アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』10月より放送開始。『コードギアス』『鋼の錬金術師FA』などが放送された“日5”枠が復活  ファミ通.com
  3. MBS/TBS系全国28局ネット“日5”復活トリビュートPV  MBS(毎日放送)
  4. 日5復活! テレビシリーズ7年ぶり新作「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が10月放送 -  ねとらぼ
  5. Google ニュースですべての記事を見る


2022-01-28 17:00:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiO2h0dHBzOi8vbWFudGFuLXdlYi5qcC9hcnRpY2xlLzIwMjIwMTI4ZG9nMDBtMjAwMDY1MDAwYy5odG1s0gEA?oc=5

「かつて見たこともないような」天体、天の川銀河内で発見 - AFPBB News

「かつて見たこともないような」天体、天の川銀河内で発見 - AFPBB News

【1月28日 AFP】オーストラリアの研究者らがこのほど、回転する奇妙な天体を天の川銀河(銀河系、Milky Way)内で発見した。天文学者が今まで見たこともないような天体だという。

 この天体は、卒業論文作成中の男子大学生が、豪ウエスタンオーストラリア(Western Australia)州で稼働している低周波電波望遠鏡マーチソン・ワイドフィールド・アレイ(MWA)を使って発見した。約1時間に3回、電波エネルギーを爆発的に放出する。

 電波エネルギーは「18.18分おきに、時計のように規則正しく」飛来すると、天体物理学者のナターシャ・ハーレーウォーカー(Natasha Hurley-Walker)氏は話す。同氏は学生の発見を受けて実施された研究を主導した。

 宇宙にはパルサーなど、周期的な電磁放射を観測できる天体が他にもあるが、18.18分間の周期はこれまで一度も観測されたことがないと、ハーレーウォーカー氏は説明した。

 過去数年分のデータを詳細に調べた結果、天体は約4000光年の距離にあり、途方もなく明るく、極めて強い磁場を持つことが立証された。

 この天体は、理論的には存在し得るが、これまで見つかっていない「超長周期マグネター」と呼ばれるものである可能性がある。マグネターは自転が極めて速く、非常に強い磁場を持つ中性子星の一種。

 崩壊した恒星の残骸である白色矮星(わいせい)の可能性もある。だが、ハーレーウォーカー氏は「これも極めて異例だ。白色矮星パルサーとして知られているのは1例だけで、規模も今回ほど大きくない」と指摘した。

 宇宙空間から飛来する、これほど強力で一貫性のある電波信号は、何らかの地球外生命体が送信した可能性があるかどうかという質問に対しては「異星人ではないかと心配した」ことを認めた。

 だが、研究チームは広範囲の周波数にわたって信号を観測することに成功。「これは、信号が自然の作用によるものに違いなく、何者かによって送られた信号ではないことを意味する」と、ハーレーウォーカー氏は述べた。

 今回の天体に関する研究チームの論文は、英科学誌ネイチャー(Nature)の最新版に掲載された。(c)AFP/Maddison Connaughton

Adblock test (Why?)



2022-01-28 08:20:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiKGh0dHBzOi8vd3d3LmFmcGJiLmNvbS9hcnRpY2xlcy8tLzMzODczNjbSAQA?oc=5

Microsoftが「Windows 11」の新機能を予告 Androidアプリの実行機能をβ提供 - - ITmedia PC USER

Microsoftが「Windows 11」の新機能を予告 Androidアプリの実行機能をβ提供 - - ITmedia PC USER

 Microsoftは1月26日(米国太平洋時間)、Windows Experience Blogに「A new era of the PC(PCの新時代)」というエントリーを掲載した。このエントリーでは、2月中にWindows 11が実装する予定の新機能が予告されている。

A new era of the PC Windows Experience Blogに掲載された「A new era of the PC」。著者は、Windowsとデバイス(Surfaceなど)の製品責任者であるパノス・パネイ氏である

Androidアプリの実行機能(パブリックプレビュー版)

 Windows 11の発表当初、新しい「Microsoft Storeを通して「Amazon Appstore」に掲載されているAndroidアプリのインストールと実行がサポートされることが話題となった。

 しかし、2021年10月5日のリリース時点では、この機能は実装されず、同年10月5日から「Windows Insider Program」に登録している米国のユーザーに対してプレビューとして提供されてきた。

 ブログのエントリーによると、Amazon Appstoreに掲載されているAndroidアプリの実行機能のパブリックプレビューを2月中に開始するという。ただし、「パブリック」の具体的対象は示されていないため、現状のInsider Preview向けと同様に国や地域を限定してプレビューを行う可能性もある。

Amazon Appstore 現時点では米国のWindows Insider Previewユーザーを対象に提供されている「Amazon App Store」に掲載されたAndroidアプリを利用する機能。2月中にこれをパブリックプレビューに移行するようだ(出典:Windows Insider Blog

「Media Player」「メモ帳」のリニューアル

 現在、Windows Insider Programでは「Media Player」と「メモ帳(Notepad)」のリニューアルがテストされている。

 ブログのエントリーによると、2月のアップデートではプレビュー結果が反映される形で両アプリがリニューアルされるという。

Media Playerのリニューアル

 新しいMedia Playerは、「Groove Musicアプリ」の後継アプリとなる。「ローカルに保存した音楽と動画の美しいショーケース」を目指して、音楽やプレイリストを簡単に再生できるようにしたという。

 なお、旧来の「Windows Media Player」は、引き続き「Windowsツール」の1つとして存置される。

Media Player 新しいMedia Playerは、Groove Musicを置き換える形で提供される(出典:Windows Insider Blog

メモ帳のリニューアル

 メモ帳は、Windows 11のユーザーインタフェース(UI)に合わせたウィンドウデザインに変更される。合わせて、黒を基調とする「ダークモード」にも対応する(標準ではWindowsの設定に合わせて表示を切り替える)。

 機能面では、文字列の「検索」「置き換え」のUI改善と、Multiple Undo(2世代以上の「元に戻す」)操作への対応などが行われる。

新メモ帳 新しい「メモ帳」アプリはダークモードに対応する(出典:Windows Insider Blog

他の機能改善

 その他、Windows 11では2月中に以下のアップデートが行われる予定だ。

  • タスクバーにおける「通話」のミュート/アンミュート操作の改善
  • 「ウィンドウの共有」の改善(より簡易な方法での共有に対応)
  • タスクバーに「天気」を表示する機能の実装

Adblock test (Why?)



2022-01-28 05:30:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPmh0dHBzOi8vd3d3Lml0bWVkaWEuY28uanAvcGN1c2VyL2FydGljbGVzLzIyMDEvMjgvbmV3czExMy5odG1s0gEA?oc=5

デル、第12世代CoreプロセッサーとGeForce RTXを搭載した最新ゲーミングノートPC「Alienware x17 R2/Alienware x15 R2」発売 - ASCII.jp

デル、第12世代CoreプロセッサーとGeForce RTXを搭載した最新ゲーミングノートPC「Alienware x17 R2/Alienware x15 R2」発売 - ASCII.jp

2022年01月28日 13時40分更新

文● ASCII

 デルは1月28日、プレミアムゲーミングブランド「Alienware」の新製品「Alienware x17 R2 ゲ ーミング ノートパソコン」「Alienware x15 R2 ゲーミング ノ ートパソコン」を発売した。

 Alienwareシリーズ最薄のボディーを備え、最新の第12世代インテルCoreプロセッサーとNVIDIA GeForce RTXグラフィックスを搭載。Dolby Vision、Dolby Atmosのサポートなど、ゲームプレーに適したノートPC。メモリーは最大64GB(DDR5)で、ユーザーがアップグレード可能なSO-DIMMを採用(Alienware x17 R2のみ)。AI搭載のDynamic Boost 2.0はフレーム単位で電力を管理してGPU/GPUメモリー/CPU間で最適化された電力を自動的に供給することでパフォーマンス向上を実現するほか、Alienware独自のガリウム-シリコン熱伝導素材「エレメント31」や「クワッドファンテクノロジー」などの冷却技術により安定した動作が可能。

 Alienware x17 R2は12フェーズのグラフィックス電圧レギュレーターと6フェーズのプロセッサー電圧レギュレーター搭載(Alienware x15 R2は各6フェーズ/4フェーズ)を備え、ピーク時に連続で何時間も稼働可能としている。標準搭載のキーボードはキーストローク1.5mmで、RGB LEDライティングやNキーロールオーバー、アンチゴーストなどの機能を備える。さらにAlienware x17 R2はオプションでCHERRYのメカニカルキーボードが選択可能(キーストローク1.8mm、キー単位でのRGB LEDライティング設定可能)。ディスプレーは165Hz~360Hzの幅広いオプションが用意され、いずれも3ms以下の応答速度を備える。

 価格はAlienware x15 R2が38万7980円から、Alienware x17 R2が41万6980円から。

■関連サイト

Adblock test (Why?)



2022-01-28 04:40:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiKmh0dHBzOi8vYXNjaWkuanAvZWxlbS8wMDAvMDA0LzA4MS80MDgxODg0L9IBAA?oc=5

「iOS 15.3」「iPadOS 15.3」、セキュリティアップデートの内容は - ケータイ Watch

「iOS 15.3」「iPadOS 15.3」、セキュリティアップデートの内容は - ケータイ Watch

 アップル(Apple)が配信を開始した「iOS 15.3」「iPadOS 15.3」には、iPhoneやiPad用のバグ修正とセキュリティアップデートが含まれている。本記事では、その内容をご紹介する。

 今回解消されたのは、iCloudにおいてアプリケーションからユーザーのファイルにアクセスされる脆弱性(CVE-2022-22585)など。

 また、IOMobileFrameBufferで、悪意のあるアプリケーションによってカーネル権限で任意のコードを実行される脆弱性(CVE-2022-22587)も解消された。ただしアップルは、「この問題が悪用されている可能性がある」という報告を受けたとしている。

 なお、「iOS 15.3」「iPadOS 15.3」の対応機種はiPhone 6s以降、iPad Pro(全モデル)、iPad Air 2以降、iPad 第5世代以降、iPad mini 4以降、iPod touch(第7世代)。

Adblock test (Why?)



2022-01-28 02:58:05Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiOGh0dHBzOi8vay10YWkud2F0Y2guaW1wcmVzcy5jby5qcC9kb2NzL25ld3MvMTM4NDIwMi5odG1s0gFDaHR0cHM6Ly9rLXRhaS53YXRjaC5pbXByZXNzLmNvLmpwL2RvY3MvbmV3cy8xMzg0LzIwMi9hbXAuaW5kZXguaHRtbA?oc=5

Thursday, January 27, 2022

「あんなに声を出して涙したのはいつぶりだろうか?」平井 大、鉄拳とのコラボレーションミュージックビデオが公開決定 - http://spice.eplus.jp/

斉藤和義のツアーに抜擢されて以降、吉井和哉、YUKI、藤井フミヤ、石崎ひゅーい、米津玄師、あいみょん等、幅広いアーティストの作品に参加する人気ギタリスト・真壁陽平。その音楽キャリアに迫る【インタビュー連載・匠の人】

インタビュー

音楽

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「あんなに声を出して涙したのはいつぶりだろうか?」平井 大、鉄拳とのコラボレーションミュージックビデオが公開決定 - http://spice.eplus.jp/ )
https://ift.tt/3KTQWZo