Pages

Monday, July 6, 2020

テレワーク慣れで通勤ラッシュが辛い…。どうやって気持ちを切り替えたらいい? - ニコニコニュース

働く堅実女子のためのビジネスで役立つマナー、今週は本郷まゆさん(仮名・通信関連会社勤務・35歳)からの質問です。
「7月からテレワークが完全解除になり、コロナ前同様、普通に出勤になりました。それまでも週に何度かは出勤だったのですが、他社さんも一気に通常営業になったようで、モロに通勤ラッシュです。テレワークと、混雑していない電車での通勤にカラダが慣れ切ってしまい、辛いです。業務もテレワークでできてしまうとわかってしまったので、よけいに通勤ラッシュにまみれていることが理不尽に思えてなりません。また、都内の新規感染者が3桁で増え続けているので、外出が怖いです。どうやって気持ちを切り替えたらいいでしょうか」

外出自粛要請が解除され、7月から通常出勤となっている人も多いようです。一方で、東京は5日連続でコロナ感染者の新規陽性者が3桁を超えている状況。そもそも出勤したくない、出勤しなくても仕事ができるのに、と思っている人は、どうして出社しなければいけないのか、というところでもやもやしてしまうようです。モチベーションも下がってしまいます。とはいえ、社員は給与をもらっているぶん、自由裁量が大きいわけではありません。どうしたらいいでしょうか。鈴木真理子さんにうかがってみましょう。

自分だけじゃないという気持ちをもって

外出自粛から通勤ラッシュへ、元の通勤スタイルに戻っただけなのに喜びより不安が募る……。コロナのせいで大きく生活が変わり、決定事項も簡単に覆されるという状況ですよね。今も、ようやくひと段落したという雰囲気になったかと思ったら、新規感染者ニュースが日々届く。これでは、安心できるわけではありません。 きっと、みんな同じ気持ちを抱えているでしょう 。テレワークでいいじゃないか、と。

コロナのテレワークは完全ではない

今後はテレワークを継続する企業が多いと言われています。たとえば、富士通テレワークと出張を基本にして、単身赴任をやめるという発表をしました。とはいえ、どこもかしこテレワークをすぐに導入できるわけではありません。今回は、超緊急、かつ非常事態だったために一時的な措置としてやりくりしたけれど、それによるしわ寄せがきてしまっている、というところも多いのです。今回をきっかけにテレワーク導入を検討する企業がある一方で、やはりコロナ前と同じ働き方のほうが都合がいい、社員には出勤してもらったほうが結果的にメリットがあるという意識をもった企業もあります。

自分なりの感染防止に努めて

お勤めしている会社がどんな意思をもったかは、社員の預かり知らぬところとなるでしょう。雇用される身としては、自己判断でテレワークを選べませんよね。出勤がベースとなれば、今は感染防止に努めるしか方法がないかもしれません。

手洗いうがい、飛沫感染防止のためにマスク着用は大前提ですが、触るもの、手に取るものにも注意が必要です。自分の服や髪に付着したものを触ったことが原因で感染してしまうことも、ゼロではないのです。風邪予防やインフルエンザ予防、花粉を払うということを考えれば、花粉症対策と同じだと思えませんか。コロナ前からウイルス感染の予防はしていたと思います。必要以上に恐怖することなく、自分ができることを正しくやってみてください。

気持ちを前向きにもって

新規感染者が3桁になったという事実は、まだまだ油断はできない、ということではあります。しかし、一生続くわけではありません。世情もありますから、ちょっと先になってしまうかもしれませんが、今のうちに「コロナが収束、安定したらやりたいこと」のリストを作ってみてはいかがでしょうか。ネットで話題のステキなレストランへ行く、旅行する、ライブに行くなどの漠然としたものではなく、〇〇と〇〇と〇〇、などと具体的に決めて、それぞれにいくらかかるかを計算すれば、そのお金を稼ぐためだ!と思って働くモチベーションにもなりますね。

とはいえ、コロナで世界中が大変なんだから、ワガママ言わずに我慢しなさい、みんなだって我慢してるんだから、と言っているわけではありません。もっと自由な働き方もありますし、それを選んでもいいのです。社会に自由を奪われている、抑圧されていると考えると、どんどん苦しくなってしまいます。今はそんな時代ではありません。選ぼうと思えば、いくらでも自由になれる、選択肢はたくさんある、ということも忘れないでください。

新規感染者が増えてる状況も怖い。

プロフィール

女子マナーの賢人 鈴木真理子

三井海上(現・三井住友海上)退職後、“伝える”“話す”“書く”能力を磨き、ビジネスコミュニケーションインストクターとして独立。セミナー、企業研修などで3万人以上に指導を行う。著書は『ズルいほど幸せな女になる40のワザ』(宝島社)のほか、近著『仕事のミスが激減する「手帳」「メモ」「ノート」術』(明日香出版社)、『絶対にミスをしない人の仕事のワザ』は7万部を超えるヒットとなる。 

(株)ヴィタミンMサイトhttp://www.vitaminm.jp/

関連画像

Let's block ads! (Why?)



"どうやって" - Google ニュース
July 07, 2020 at 10:18AM
https://ift.tt/31NJRW1

テレワーク慣れで通勤ラッシュが辛い…。どうやって気持ちを切り替えたらいい? - ニコニコニュース
"どうやって" - Google ニュース
https://ift.tt/2DFeZd1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment